四季の森についてAbout us


施設理念を「慈愛の行動化」と掲げ、職員の労働環境の整備や研修会及び新人研修にはプリセプター制度を実施し、働き易い職場環境の整備を重視しております。職員が自主的にご利用者様への接遇改善・身体拘束の無い施設・虐待防止・感染予防・事故防止対策等の取り組みを行い、質の向上を目指して活動しております。
ボランティア・実習生・見学者等年間延べ人数1,300人程の外来者の方が訪れており、横浜市派遣の介護相談員による施設と利用者様の架け橋となるよう月1回施設にて聞き取り調査や苦情解決の為の第三者委員の設置等、開かれた施設運営を実施しております。
施設概要
| 運営法人 | 社会福祉法人 恵愛会 |
|---|---|
| 所在地 | 旭区上白根町長坂778番1号 |
| 電話 | 045-958-0333 |
| FAX | 045-958-0334 |
| 開設年月日 | 平成14年4月 |
| 事業者番号 | 1453280054 |
| 入所定員 | 一般棟48床/認知症棟44床 合計92床 |
| 通所リハビリテーション | 2単位 30人 |
| 施設構造 | 鉄筋コンクリート3階建 地下1階 |
| 述べ床面積 | 4,224.87m2 |
施設のご紹介Facility

四季の森 施設外観
エントランスホール
居室(1人部屋)
居室(2人部屋)
居室(4人部屋)
通所リハビリテーションルーム
2階一般浴室
食堂
自然があふれる四季の森公園フロアのご案内
1F


2F


3F


入浴・食事についてFacility

食事
楽しく、美味しい食事四季折々のメニューや食の文化を重んじ、自立した食事摂取の重要性を大切にしています。また、日本各地の郷土料理や焼き芋会等のイベントを通して食事の楽しみや食べることへの意欲を上げる工夫を行っています。
管理栄養士が栄養マネージメントを行い、検食、給食委員会を定期的に行い、病態に合わせた食事や、高齢者の低栄養改善に取り組んでいます。
行事食の一例
イベント食の一例入浴
週2日の入浴となります。入浴の方法は、一般浴、機械浴、個浴にて対応しています。
1階浴室
2階一般浴室
3階機械浴室


